学びとスキルのロードマップ

名古屋学芸大学管理栄養学部では食品安全マネジメントスキルを習得する「食品安全専門人材育成プログラム」をISO22000マネジメントシステムのスキームを活用し、食品安全関連科目の到達目標、評価方法等を設定、運営し継続的改善を行っています。

特に大量調理を行う給食管理実習ではHACCPの考え方を取り入れた衛生管理とFSMSのPDCAを実践しつつ給食経営管理を学んでいます。

1年次前期から4年次まで、主体的・自律的に学び、カリキュラムで食品安全スキルを向上させるロードマップ(食品安全マネジメントスキル習得のみちすじ)を紹介します。

1年次前期

〈主体的・自律的学び〉

  • 「食品安全」、「衛生管理」、「品質管理」、「製品開発」等をキーワードに、行政、企業等から情報を収集する。
  • 大学図書館等で関連書籍や業界専門誌等を閲覧する。
  • 将来めざしたい職種、就職したい業種あるいは企業をリストアップしその情報を収集する。
  • 食品関連業界でボランティア、またはアルバイトを経験する。

1年次後期

〈カリキュラムでの学び〉

  • 食品微生物学
  • 給食管理(1・2組)

〈主体的・自律的学び〉

*1年前期の学びを継続・発展させる。

  • 視野と体験を広げるための活動(海外/国内)を計画し夏休みに実行する。

2年次前期

〈カリキュラムでの学び〉

  • 給食管理実習(1・2組)
  • 給食管理(3・4組)

〈主体的・自律的学び〉

*1年前期の学びを継続・発展させる。

  • 視野と体験を広げるための活動(海外/国内)を計画し夏休みに実行する。

2年次後期

〈カリキュラムでの学び〉

  • 給食管理実習(3・4組)
  • 給食経営(1・2組)

〈主体的・自律的学び〉

*1年前期の学びを継続・発展させる。

  • インターンシップに関する情報を収集する。
  • 食品衛生監視員(厚生労働省、名古屋市など)などの行政職に関する情報を収集する。

3年次前期

〈カリキュラムでの学び〉

  • 給食経営(3・4組)
  • 衛生管理システム【集中】

〈主体的・自律的学び〉

*1年前期の学びを継続・発展させる。

  • 行政職受験準備を開始する。

3年次後期

〈主体的・自律的学び〉

*1年前期の学びを継続・発展させる。

  • エントリーシートの作成などいわゆる就職活動を本格化させる。

4年次前・後期

〈主体的・自律的学び〉

  • 内定を得る。